絵本の購入を迷ってるあなたに「月刊絵本のすすめ」

未分類

子育て中のお母さん、お父さん。

子どもに読んであげる絵本を選ぶときに、こんなことで迷ったことはありませんか。

絵本を買ってあげたいけど、たくさんありすぎてどれにすればいいか分からない

買っても子どもが好きじゃなかったらどうしよう

本棚ももう一杯になりそう

気がついたら似たような本ばっかりになってる

絵本って高い・・・

などなどいろんな悩みがありますよね。

そんなみなさんにオススメなのが「月刊絵本」です!

いろんな月刊絵本がありますが私は「福音館書店」の月刊絵本を特にオススメしています。

福音館書店の月刊絵本をオススメしている理由

何と言っても福音館書店の月刊絵本から生まれた絵本には有名作品がずらり


ぐりとぐら
ぐりとぐらの絵本


おおきなかぶ


はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)


きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)


おやおや、おやさい (幼児絵本シリーズ)


でんしゃにのったよ (こどものとも絵本)


ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)


ぶーぶーぶー (0.1.2.えほん)

みなさんも知っている作品が何冊かあったのでは。

これでもまだまだほんの一部!

きっとこれからも何年、何十年と読み継がれていく絵本が生まれると私は信じています♪

月刊絵本の魅力

絵本選びに困っている方に、月刊絵本ならではの魅力を紹介します!

それは絵本を選べない!ということです。

それってよくないんじゃない?と思われる方も多いと思います。

でも子どもが好きな本は決しておとなが好きな本ばかりではありません。

面白いと思って買った本があんまり、子どもは好きじゃなかった・・・

そういう本が好きなんだ!と驚かされた!

こんな経験をされたお母さん、お父さんも少なくないのでは。

なので1年間、届く絵本をまずは読んであげてください。

すべての絵本がその子にとって大好きな絵本ということは少ないと思いますが、それでも1年間の十二冊のうち、一冊でもその子にとってかけがえのない絵本に出会えたらそれはとても素敵なことだと思います!

その子にとってその絵本が、少し落ち込んだ時、そっと開いて、気持ちを落ち着けられる一冊になるはずです。

一冊440円のコストパフォーマンスの良さ!

あまり価格を大きな声で言うのは、いいのかなと思うのですが、でも大切なことですよね。

今は絵本一冊1,000円を超えるものが普通です。

しかし月刊絵本はその半分以下の価格で購入ができます。

そして厚みも薄い分、少ないスペースで収納できるのも嬉しいですよ♪

まとめ

いろいろお話してきましたが、これから子どものために絵本を集めていきたい方には、まず月刊絵本がオススメです♪

安い価格で毎月年齢にあった新刊絵本が一冊手元に届き、選べない分、お母さん、お父さんも絵本の内容、そして子どものリアクションを楽しむことができますよ。

そして1年経った時、その子だけの本棚が出来上がっているのも嬉しいですね。

私も月刊絵本のブログをいくつかまとめているので、よかったら参考にしてみてください♪

でんしゃくるかな?

ぱたぱたするするがしーん

はんぶんこ

ふくろう ほ、ほう

ふくろう
ふくろう

今回は「1年を通しての購入」した時の魅力を中心にまとめていますが、書店では一冊からの購入が可能ですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました