12月はクリスマス!おばけとクリスマスがコラボレーションした一冊「クリスマスのおばけ」

年少絵本

12月ですね。

最近バタバタしていましたが、朝はく息が白くなったことに気づき、冬を感じているふくろうです。

12月といえばクリスマスですね♪

本日はクリスマスにぴったりの絵本「クリスマスのおばけ」の紹介です!


クリスマスのおばけ (せなけいこのえ・ほ・ん)

クリスマスのおばけ (せなけいこのえ・ほ・ん) [ せなけいこ ]価格:968円
(2020/12/3 21:54時点)
感想(11件)

皆さん、こちらのおばけに見覚えはありませんか?

そうです!

せなけいこさんの作品「ねないこだれだ」のおばけですね。


ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)

ねないこ だれだ (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ]価格:770円
(2020/12/3 21:57時点)
感想(1170件)

このおばけが同じおばけなのか、それとも別のおばけなのかは分かりませんが、やっぱりせなけいこさんのおばけは安心しますね。

子どもたちの大好きな、おばけとクリスマスのコラボ作品!

ぜひクリスマスシーズンに読んでみてほしい一冊です♪

絵本の内容紹介

こちらの絵本は、まるで子どもの独り言のような作品になります。

クリスマスの ひは うれしいなー。

にこにこしながら ねむるけど、

おばけの こどもは どうかしら?

「クリスマスのおばけ」より引用

おばけの子のクリスマス。

おとなになると、想像しようとしたこともありませんね。

ただ子どもたちが、

「おばけの子どもはどうかしら?」

この言葉に触れた時、想像してワクワクすること間違いないでしょう!

何と言っても子どもの想像力は、おとなじゃ計り知れませんから。

こちらの絵本のおばけの子はどんなクリスマスを過ごすのかというと、

夜中に探しに来ても、ケーキもごちそうも残ってない

プレゼントももらえない

暗くて寒い

悲しいですね・・・でもそんなクリスマスに女の子はおばけの子にプレゼントを用意します。

ケーキに懐中電灯、そしてあったかいセーターです!

それを見つけたおばけの子はきっと素敵なクリスマスになったことでしょうね。

子どもは与えることが好き

子どもって不思議で、大事にしているお菓子があっても持ってきてくれることがあります。

そして

「ありがとー!」

というと喜んでおかわりをくれる笑

この絵本もそんな子どもの優しい一面が描かれています。

きっと読み終わった後に、私はおばけに〇〇あげる!僕は〇〇!

こんな会話を楽しんでいるでしょう。

そんな子どもの裏表のない優しさって本当に素敵で可愛いですよね!

皆さんも、せなけいこさんの可愛いおばけと一緒に素敵なクリスマスを過ごしてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました