街で見かける働く車が大集合!小さい子でも楽しめる乗り物絵本「のりたいな」

0・1・2絵本

今までふくろうの絵本棚では働く車の絵本の紹介として、

を紹介させてもらいました!

今日紹介するのは小さい子でも楽しめる働く車の絵本「のりたいな」です!


のりたいな (0.1.2.えほん)

のりたいな (0.1.2.えほん) [ みやまつともみ ]価格:880円
(2020/12/2 21:50時点)
感想(2件)
ふくろう
ふくろう

赤ちゃん絵本とあなどってはいけません!なんと11種類もの働く車が登場!ボリュームも満点です♪

絵本の内容紹介

絵本は働く車が見開きいっぱいに描かれていて、見るだけで子どもは大興奮!

描かれていてと表現しましたが、この絵本の特徴は「貼り絵」で作られているところです。

なので少し全体の車も柔らかい印象になっていますよ。

絵本の内容としては

ゆうびんしゃ のりたいな

ぷっぷー おてがみ はこびます

ごみしゅうしゅうしゃ のりたいな

さあ、 ごみを あつめるよ

「のりたいな」福音館書店 より引用

働く車の名前があり、仕事の内容を簡単に紹介されているイメージですね。

子どもたちもよく知っている車がなんと11種類も!

日常でも一度は見かけたことがある車が登場しますので、子どもたちも興味しんしんで見てくれるはずですよ♪

大きい子にも人気の一冊!

赤ちゃん絵本なのですが、こちらの絵本は大きい子にも大人気!

私は月刊絵本で出版された時(今はハードカバーで出版されています)子どもたちに読んでいたのですが、年中さんのクラスで「車の絵本」のリクエストがあった時に初めて読んでみてびっくり!

こんなに夢中になってくれるなんて!

年中さんにもなると、車の名前を知っていたり、絵本の内容以上の知識を教えてくれる子がいたり、楽しみ方は様々。

長い間、子どもたちを夢中にさせてくれる一冊だなーと感じ、読み聞かせの際には大変お世話になりました♪

車好きのお子さんとの楽しい時間のきっかけにしてみたください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました