改めまして、ふくろうです!

未分類

みなさん、いつもふくろうの絵本棚をご覧いただきありがとうございます!

本日は私ふくろうのことを改めて知ってもらおうと思ってブログを更新しています。

ふくろう
ふくろう

twitterでもお世話になってるフォロワーさんから「謎すぎます」と言われて、確かにあまり自分のことは喋ってないなと気付いたとこです笑

絵本ブログを始めたきっかけは?

まず私が絵本ブログを始めたきっかけです!

もともと子どもが好きで絵本に関わる仕事をしていました。

新しく何か始めようと思いこの経験を活かしてチャレンジできることを探していました。

そして「hitodeblog」との出会いを機にこれだ!と絵本ブログを始めることにしました!

今では私の経験が少しでも子育て中のみなさんや、子ども達に何か残せたら嬉しいなという気持ちでブログ活動をしています♪

ふくろう
ふくろう

ブログのモチベーションはののぞいてくださる皆さんです!いつもありがとうございます♪

どうやって絵本を選んでいるの?

私がブログで書く絵本は基本的に家にある本棚から選んで書いています。

前職のおかげでたくさんの絵本が本棚にあるので、しばらくネタには困りそうにありません笑

いろんな絵本がありますがブログに書こうと思うとどの絵本もなかなか難しいですね。

今は少しでも絵本の楽しさが伝わるようにできるだけシンプルにを目指して、あまり長い内容にならなように気をつけています。

新しい絵本をブログに書くときはどうしてる?

前職では絵本を実際に、保育所や幼稚園の先生、そして子どもたちに読んだり紹介する機会がたくさんありました。

なので本棚の絵本を紹介するときはその時の経験から自信を持って紹介しています!

ただ新しい絵本はどうしているか・・・実は

私の奥さんは保育士なのです!

ふくろうの家族構成なんてお話ししたことなかったですよね。

ちなみに仕事で出会ったわけではありませんよ!笑

なので新しい絵本に出会ったときは保育所で子どもたちに読んでもらって、その様子を教えてもらってブログの参考にさせてもらっています。

ふくろうの絵本棚は夫婦二人三脚で頑張っていると言っても過言ではありません。

むしろ奥さんいないと無理です・・・絵本はやっぱり絵本を楽しむプロである子どもたちのリアクションなしには語れないですからね。

ふくろう
ふくろう

なかなか言えませんがいつも協力ありがとう!

ブログでも照れますね笑

ふくろうの家族構成

先ほども触れましたがふくろうには奥さんがいます。

子どもはまだいないので、夫婦二人で毎日楽しく過ごしています。

休日は一緒に散歩したり買い物行ったり、のんびりしたり。

もちろんいつか子どもができたらたくさん絵本を読んであげたいなと思っていますが、今は二人で楽しく過ごす時間を大切にしたいなって思って過ごしています♪

前職の絵本に関わる仕事って?

いつも簡単に「前職で絵本に関わる仕事をしていたので」と言っていますが、一番関わりが大きかった出版社は「福音館書店」さんです。

もしかしたら私のブログを見て薄々感づいている方も多いかもなのですがちょっぴり「福音館書店」多めになっています。

それとは関係なく、もともと福音館書店の絵本は大好きでしたので、本屋さんに行っても自然と手を伸ばしてしまっていました。

もちろん福音館書店以外の絵本も楽しいと思える作品は沢山あります♪

ですのでこれからも出版社に関係なくいろんな絵本をブログにまとめていこうと思っていますので楽しみにしていただけると嬉しいです!

最後に

どうでしたか?今までより少しだけふくろうのことを知ってもらえたのではないかなと思います。

まだまだ謎部分は多いと思いますがこれからまた少しずつ知っていってもらえたら嬉しいです!

これからもふくろうの絵本棚を宜しくお願いします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました