今日は少し違う角度から、ブログを更新です。
子どもにとって楽しい絵本ってどんな絵本ですか?こんな質問をもらうことがありました。
なかなか難しい質問ですが、逆にどんな絵本が子どもにとって楽しいと思いますか?と質問してみると、子どもがニコニコ笑ってくれる本ですかね。という答えが多い気がします。
もちろん読み聞かせた時、子どもがニコニコ笑ってくれているということは、間違いなくその時間を楽しんでくれていますよ!
私も読み聞かせをする時の最初の一冊は、「やさいのおなか」をつかみの意味を込めて読むことが多いです。子どもたちすごい盛り上がってくれるんです!
ただ盛り上がる絵本だけが子どもにとって楽しい絵本とは限らないんです。
例えば、私たちが美術館に足を運んで、好きな絵や文字に触れた時、声を出して笑うことはなくても、その時間はとっても楽しい時間ですよね。
子どもたちは絵本を楽しむ天才なんです。声を出して笑うことはなくても、私たちと同じように絵をじーっと見て、物語に入り込んで楽しめるすごい力を持っているんです。
なので笑わなかったからこの本は好きじゃなかった、こんなことはありません。
なので一概に子どもたちにとって楽しい絵本の答えは私も持ち合わせていないんです・・・すみません。
でも絵本選びの際に一つ参考にオススメしているのはその絵本が何歳(出版されて何年)か?です。
私の中では困ったら20歳を超えた絵本をオススメしています。毎年たくさんの絵本が出ている中で、こんなに長い間、絵本を楽しむプロたちに読み続けられた本ですから、説得力ありますよね。
・ぐりとぐら
・きんぎょがにげた
・はじめてのおつかい
・三びきやぎのがらがらどん
・おおきなかぶ
あげてみるだけでもみんな知ってるすごいラインナップですよね笑
絵本選びに悩まれている方は参考にしてみてください!
あまり深く悩まなくても、子どもたちにとって、大好きなお母さん、お父さんに読んでもらう時間はもれなく幸せな時間ですよ!
ぐりとぐら (ぐりとぐらの絵本) [ 中川李枝子 ]価格:990円 (2020/9/12 15:52時点) 感想(511件) |
きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]価格:990円 (2020/9/12 15:53時点) 感想(1532件) |
はじめてのおつかい (こどものとも絵本) [ 筒井頼子 ]価格:990円 (2020/9/12 15:54時点) 感想(250件) |
三びきのやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話 (世界傑作絵本シリーズ) [ マーシャ・ブラウン ]価格:1,320円 (2020/9/12 15:54時点) 感想(174件) |
おおきなかぶ ロシアの昔話 (こどものとも絵本) [ A・トルストイ ]価格:990円 (2020/9/12 15:55時点) 感想(230件) |
コメント