今日紹介する絵本は、「しろくまちゃんのほっとけーき」です!
こちらの絵本、読まれたことがある人も多いのではないでしょうか?
「しろくまちゃんのほっとけーき」のポイント!

こぐまちゃん絵本は、シリーズとして誕生してから50年になる大作です!
「しろくまちゃんのほっとけーき」のポイントは
- こぐまちゃんシリーズの一番人気作品!
- 子どもたちの大好きな食べ物絵本!
- ホットケーキを作りたくなる!
です!
1.こぐまちゃんシリーズの一番人気作品!

「しろくまちゃんのほっとけーき」の帯にこぐまちゃんえほん人気ベスト3が書かれていました。
- しろくまちゃんのほっとけーき
- こぐまちゃんとどうぶつえん
- こぐまちゃんおはよう
だそうです!
「しろくまちゃんのほっとけーき」は誕生50年のシリーズの中でも1番人気の作品なんですね!
この絵本、1972年に初めて発売されて、2020年までになんと230刷もされています!
子どもたちがどれだけこの絵本を読んでもらっているか分かりますね。
絵本の内容は、しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作っていくお話です。
美味そうなホットケーキができていく楽しみ、食べる喜びはもちろんなのですが、実はしろくまちゃん、ホットケーキを作る時、食べる時、食器を洗う時、それぞれの場面でエプロンを着替えているんです!
子どもが気付いて教えてくれたのですが、子どもたちの絵本を見る力には敵いませんね。
こんな小さな工夫も子どもたちが大好きな理由の一つでしょうね。
2.子どもたちの大好きな食べ物絵本!

子どもたちは食べ物絵本が大好きです!
絵本の食べ物を見て、私たちでは感じることができない、においや、味、あたたかさまで、子どもたちは想像して絵本を楽しんでくれます。
こんな経験はありませんか?
食べ物の絵を見て
美味しそう・・・
とつぶやく子に、絵の食べ物をつまんであげるそぶりをしてみると、口をもぐもぐさせて満面の笑みを向けてくれる。
かわいいですよね。
きっとしろくまちゃんのほっとけーきも、同じように食べてくれるのではないでしょうか。
その時は、お母さんたちも、しろくまちゃんたちと同じように、見えないフォークをイメージして、口まで運んであげてくださいね♪
3.ホットケーキを作りたくなる!

絵本にはホットケーキを作る工程も書かれています。
読んであげるなら、赤ちゃんから読んであげても全然問題ないですが、大きくなってもみんなこの絵本が大好きです。
きっと、自分も作りたい!と感じる子どももたくさんいるでしょう。
子どもにとって、自分でやって経験することはとっても素敵な経験です。
是非この絵本をきっかけに、親子でのホットケーキ作りに挑戦してみてくださいね!
まとめ

こちらの絵本は、子どもたちの大好きがぎゅっと詰まった一冊です!
食べる喜び、作る喜びを是非、絵本だけでなく、実際の体験としても親子で楽しんでもらえたら嬉しいです。
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]価格:880円 (2020/9/26 13:47時点) 感想(1611件) |
こぐまちゃんとどうぶつえん (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]価格:880円 (2020/9/26 13:48時点) 感想(45件) |
こぐまちゃんおはよう (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]価格:880円 (2020/9/26 13:48時点) 感想(124件) |
コメント